インフォメーション
- 2025-03(3)
- 2024-08(2)
- 2024-06(3)
- 2024-05(3)
- 2024-04(4)
- 2023-08(1)
- 2023-06(3)
- 2023-04(1)
- 2023-03(1)
- 2023-01(1)
- 2022-05(2)
- 2022-04(1)
- 2022-01(1)
- 2021-05(1)
- 2021-04(1)
- 2021-01(1)
- 2020-08(1)
- 2020-04(1)
- 2020-03(1)
- 2020-02(1)
- 2020-01(1)
- 2019-12(4)
- 2019-11(1)
- 2019-10(2)
- 2019-09(2)
- 2019-08(9)
- 2019-07(8)
- 2019-06(6)
- 2019-05(1)
- 2019-04(1)
- 2019-02(2)
- 2019-01(1)
- 2018-12(1)
- 2018-11(3)
- 2018-10(1)
- 2018-09(6)
- 2018-08(5)
- 2018-07(3)
- 2018-06(1)
- 2018-05(2)
- 2017-12(2)
- 2017-11(1)
- 2017-08(7)
- 2017-05(3)
2018/09/05
高知城追手門前の集合写真について御報せします。

アントキの猪木さんも写っている、本祭集合写真の見本を掲載致します。
個別での写真引き渡しが困難なため、希望者はPhoto Spot(写真販売)https://www.photospot.jp/ へ登録し、各自で注文を御願い致します。
【イベントコード】nkrha
【 認証コード 】p6bp5
※写真サイズは選択可能のようです。お好みのサイズを選び購入してみて下さい。演舞中の写真も掲載されてますので閲覧してみては?
2018/09/01
バーベキューの日程について御報せします。
2018/08/13
2018 YOSAKOI祭に参加された踊り子の皆様、関係者の皆様へ

練習開始から2ケ月弱と本祭2日間ほんとうに御疲れ様でした。
初日は高温のなか徒歩移動で4会場、2日目は天気に恵まれましたが6会場と例年より踊る回数の少ない結果となり踊り子の皆様には、たいへん申し訳なく思っております。
昨年から踊り子の皆様と共に祭を創り、一緒に楽しむチームとして歩を始めたわけですが、県内の踊り子さんが全体的に少なくなってきています。祭の楽しさを若き時代へ繋げるべく、ここまで共に創りあげてきたリピーターの皆様と、今年初めてウチを選んで頂いた踊り子の皆様の力を必要とする時期がやって来ました。祭人衆を通じてよさこい祭に興味を持って頂き、参加する事によって好きになって頂けるように、今後も祭人衆-matsuribito-スタッフ一同活動を続けて参りたいと思っております。宜しく御願い申し上げます。
-追記-
祭人衆の門をたたいてくださった多くの踊り子の皆様、今期も携わり支えて下さった多くの関係者の皆様、本当に有難う御座いました。
8月19日以降のイベントで、踊り子の皆様と再会できる事を楽しみにしています。
祭人衆 -代表- 西森 健祐
2018/08/05
2018歌詞を掲載します。
2018歌詞.pdf (0.13MB)
昨年の分岐点を経て今年のテーマは「躍心」
躍進に因んでチームが目覚ましい勢いで発展成長するようにと願いを込め、祭に臨むドキドキ・ワクワクする高揚感と訪れた至福の時間(とき)をチーム皆で楽しみたいと想います。
2018/08/04
8月19日以降のイベントについて御報せ
踊れる回数を増やし踊れる場所を求めていた結果、決定通知が届きました♪
カレンダーに掲載させて頂いておりますが、8/19・8/26・9/16
【よさこいPRイベント】
日程:8/19・9/16
・演舞場所 ⇒ こうち旅広場イベントステージ(高知駅南口)
・演舞時間 ⇒ 12:30~12:55
・演舞場所 ⇒ はりまや橋商店街アーケード
・演舞時間 ⇒ 13:30~13:50
14:00~14:20
【夏フィナーレ!本場よさこいアンコール】
日程:8/19・8/26
・演舞場所 ⇒ 大橋通り商店街
・演舞時間 ⇒ 18:00~18:45
となっております。参加希望の方は、スタッフまで問い合わせください。宜しく御願い致します!